8/5 真夏のゴルフ処方箋

hosoda

 40℃超の気温がニュースになりました。日本気象協会は「酷暑日」と名付けています。
2025年6月23日のGolf サプリ 「ロマン派ゴルフ作家 篠原嗣典氏の「真夏のゴルフ処方箋! 
安全にゴルフを楽しみたいゴルファーが考えた暑さ対策」を要約します。

 自分も夏ゴルフは「ドクターストップ」を10年前に食らった一人である。テレビやラジオは
熱中症の注意喚起を「耳にタコが出来る」程聞かされている。しかし、それでも、それでも行っている。
 ゴルフをしないと下手になってしまう。一度下手になったら、年齢的にもう二度と以前の
レベルには戻れないという脅迫概念に負けて、猛暑ゴルフに挑んでいる。

 自分なりに、10年間無事プレーを続けている。その「ノウハウ」を伝授する。
 第一に、冷たさを維持出来る飲料をたっぷり持参し、毎ホール最低1回は飲む。日傘、帽子、
紫外線カットサングラス、そして涼しい服装で「武装」すること。
 第二は、ショット以外の時間は、氷嚢や扇風機等で体を冷やしながら、次のショットに備える。
 第三は、可能なら出来るだけ涼しいゴルフ場を選ぶこと、早朝や薄暮等の涼しい時間帯
のプレーを心掛ける。
 最後に、「最も大切な事」は、少しでも体調がおかしいと思ったら、プレーを止める

「決断スイッチ」を持つこと。これが猛暑ゴルフをする資格である

 具体的には、足がけいれんしそう、水分を摂っているのに喉が渇く、異常な尿意、
汗が止まり寒気がする、吐き気等があれば、迷わず止めること。
 自分自身は毎週一回はラウンドしているが、早朝午前5時半のスタートで、休憩なしの
スループレイを、装備万全で回っているが、毎年4回前後は途中でリタイヤしている。

 最近では、いわゆる「名門」と呼ばれるコースは、暑さ指数(WBGT:Wet Bulb
Globe
Temperature)が30を超えたらサイレンを鳴らして、プレーを中断してクラブハウスに
戻る決まりで営業している所が増えている。
(注)数字は30、31、32。色々ある。
 今年夏、2リットルの水筒を新調し、空冷ベストを購入し、携帯扇風機も新調した。

新しい道具を買うのも楽しい。

 結論的には、不安があれば諦める。諦めきれない場合は、決まりを守り、
がんばりすぎないようにすること。

8月5日  ジャック ニクラウスと同い年  T.HoSoDa

【”2025中国五県ゴルフ場カレンダ-”   会員権ご購入の方にプレゼント中!!】

2025年掲載ゴルフ場 /和木ゴルフ倶楽部/岡山西ゴルフ倶楽部/宮島志和カンツリー倶楽部/グリーンパーク大山ゴルフ倶楽部/備中高原北房カントリー倶楽部/広島国際ゴルフ倶楽部/大山アークカントリークラブ/鬼の城ゴルフ倶楽部/玉造温泉カントリークラブ/千代田ゴルフ倶楽部/尾道カントリークラブ/呉カントリークラブ 

”ゴルフを愛するあなたへ ゴルフに恋したあなたへ”

ゴルフ会員権センター ティーアップ
広島県広島市中区八丁堀15番6号 広島ちゅうぎんビル4階

電話082-511-5005 担当直通090-1333-5630